出版社内容情報
朝食の時,子ぶたのミックのお父さんとお母さんが,夫婦げんか。ミックは,なんだか不安な気分になってきました。さあ……。 幼児から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しんごろ
110
そりゃ、家族だからね。ババもママもケンカはするさあ。友達から見れば、確かにミックはワガママだあ。でも、ミックは優しい友達に囲まれてるよね。ミック、大好きなパパとママを困らせないようにお利口さんにしないとね。いもとようこさんの絵は、何年経っても、色褪せることもなく、癒しもくれますね。家族の絆の大切さを教わった絵本かな。2025/02/12
Kawai Hideki
57
娘チョイス。些細な事で始まった両親のケンカに板挟みになる子ブタのお話。悩みを仲間に打ち明けると、お母さん家出するかもしれないよと、余計に不安を煽られる事に。心配が募る子ブタに、仲間はめいめい「うちの子になりなよ」と言ってくれるのだが、食生活や習慣の違いから、うまく暮らせる自信がない。そもそも、お父さんお母さんと離れるのなんて嫌なのだ。一人になっても悩み続けていると帰宅途中のお父さんに遭遇。さて、お母さんは家出してないだろうか…。子はかすがいというが、親の喧嘩は、小さな心に大きな負担をかけているなあと反省。2017/05/05
はつばあば
19
あ~っ。子供ってこんな考え方するんだ。これは母親になった娘に読ませなければ(>_<)。孫にはよく言い聞かせて感心な母親になったと思っていたが・・・婿殿に対しては・・・お粗末きまわりない。親の背中を見て育つ?。元凶は私か・・(*_*)。2014/07/04
十六夜(いざよい)
16
些細なことでケンカになってしまったパパとママ。パパが帰って来なかったらどうしよう。ママが家出しちゅったらどうしよう。色々と悩むこぶたのミックは仲間に相談。しかし結論は出ず…。本当に些細な出来事だけど、子供なりに心配したり不安になったりするんだろうな。いもとようこさんのイラストも可愛い。2019/02/02
刹那
5
パパとママも喧嘩するよねって言われてしまった…(笑)親も一人の人間だということ、自分の居場所はここなんだということ、わかりやすかった(^-^)v2011/09/20