ちっちゃなサリーはみていたよ―ひとりでもゆうきをだせたなら

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ちっちゃなサリーはみていたよ―ひとりでもゆうきをだせたなら

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月13日 01時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 28cm
  • 商品コード 9784265850815
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

一年生で一番小さいサリー。友達がいじめられ心を痛めますが、周りは無関心。本当にそれでいいの?サリーは立ち上がります。

一年生で一番小さい女の子、サリー。友達のいじめや捨てられた物などを見て心を痛めますが、周りは無関心。本当にそれでいいの?ある日、サリーは立ち上がります。

【著者紹介】
【ジャスティン・ロバーツ・ぶん】  アメリカ、シカゴ在住。大学時代から音楽活動を開始し、子どもの詩のシンガー・ソングライターとして活躍している。アルバム「ジャングル・ジム」は2011年第53回グラミー賞のベスト・ミュージカル・アルバム・フォア・チルドレン部門にノミネートされている。『ちっちゃな サリーは みていたよ(The Smallest Girl In The Smallest Grade)』は、初の翻訳作品。

内容説明

サリーはあるひ、こうていで、ともだちがいじめられているところをみかけ、こころをいためていました。そのときだれもいじめをとめようとしませんでした。ほんとうにそれでいいのかな?たったひとりでゆうきをだしたおんなのこのおはなし。

著者等紹介

ロバーツ,ジャスティン[ロバーツ,ジャスティン] [Roberts,Justin]
アメリカ、シカゴ在住。大学時代から、音楽活動を開始し、子どもの歌のシンガーソングライターとして活躍している。アルバム「ジャングル・ジム」は、2011年の第53回グラミー賞のベスト・ミュージカル・アルバム・フォア・チルドレン部門にノミネートされている

ロビンソン,クリスチャン[ロビンソン,クリスチャン] [Robinson,Christian]
アメリカ、サンフランシスコ在住。大学でアニメーションを学び、ピクサーやセサミストリートで裏方として働く。現在はイラストレーター、アニメーターとして活躍している。邦訳作品には、2014年にエズラ・ジャック・キーツ賞を受賞した『おじさんとカエルくん』(あすなろ書房)がある

中井はるの[ナカイハルノ]
外資系銀行勤務後、フリーランスの翻訳・通訳に転向。子どもの誕生を機に、児童書の翻訳や本作りに興味を持ち、絵本作家のアシスタントなどを経て書籍の仕事を始める。産経児童出版文化賞受賞の『木の葉のホームワーク』(講談社)などを翻訳している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佳音

75
あ、あまりにオーメンな頁数の為だったため、足しました。2018/09/11

chiaki

43
クラスで1番小さくて、誰からも気が付かれないサリー。だけど、サリーはいろいろなことに気が付ける女の子で、意地悪をされているお友だちを見ては、心を傷めている。“つめたいことばは、こころをきゅんとちいさくするよ。まるで、ブルドーザーにふみつぶされた花みたい。”周りに流されることなく「NO!」と言えるサリーの勇気に、背中を押される子もいるかもしれない。私も、まさに今「NO!」と言いたくて悩んでる。でも結局流されそう〰(泣)2021/05/29

ゆうゆうpanda

31
サリーはちっちゃくて目立たない女の子。みんなが机に座っている絵で「わたしがどこにいるかわかる?」と問いかけます。そこでサリーを見付けた子供はもうサリーの目線になります。ちっちゃなサリーの目には他の子が見ない、気づかない弱い部分がよく見えます。見せる側の気が抜けているからかも知れません。「みんななかよくしよう!だれかがないているのもうみたくないよ。」サリーの突然の提案に挙げられる手、手。人種のさまざまなアメリカらしい絵が素敵です。本当はみんなサリーの存在にも気がついていた…コップの水が溢れるための一滴です。2015/11/01

sui

23
体が小さくて大人しい女の子、サリー。目立たない存在だけど、その目はちゃんと見ていたよ。忘れ去れようとしているモノ、小さな悪意に傷付けられ、涙を堪えるクラスメイト、親に支配され声をあげられない子・・・。実は、体の大きな大人よりも大きな勇気を持っていたサリー。大きな変化も、始まりは一人から。気付いていても、声に出さなきゃ始まらない。2017/07/27

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
第42回読書感想文コンクール北海道指定図書 低学年 見て見ぬ振りは、いじめたのと一緒。と個人的に思ってますので、ちっちゃなサリーが声をあげた勇気を褒めたたえたい。そして今まで声にだせなかった子が一人でも多く賛同してほしい。<本と図書館と学校と いじめられてたらどうすればいいの?>2018/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9574424
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品