出版社内容情報
ひとり歩きをはじめた子どもの成長をやさしいまざなしで見守ります。永遠にかわらない思い、親子のつながりを描い絵本。
あなたがあかちゃんだったとき、ごはんを食べさせて、おふろに入れて、おかあさんが全部やってあげたの。だけど、いまは、なんでも自分でできる。ひとり歩きはじめた子どもの成長をやさしいまざなしで見守ります。永遠にかわらない思い、親子のつながりを描いた絵本。
【著者紹介】
アン・ストット 児童書の作家、デザイナーとして活躍している。絵本に『Always』(マット・フェラン絵)などがある。本作品について彼女はこう語っている。「ある日、息子の靴のひもを、もう一ヶ月も結んでいなかったことに気がついたんです。ひとりでできるようになったことが、ずいぶんあるなあ、成長したなあって思って。同時に、どんなに大きくなっても、私が見守っていることを伝えたくなりました」。現在、マサチューセッツ州ニューベリーポートで、夫と二人の息子とともに暮らしている。
内容説明
あなたがあかちゃんだったとき、おかあさんが全部やってあげたの。だけど、いまは、なんでも自分でできる…。ひとり歩きをはじめた子どもの成長を、やさしいまなざしで見守ります。
著者等紹介
ストット,アン[ストット,アン][Stott,Ann]
児童書の作家、デザイナーとして活躍している。現在、マサチューセッツ州ニューベリーポートで、夫と二人の息子とともに暮らしている
フェラン,マット[フェラン,マット][Phelan,Matt]
大学で映画と演劇を学んだ後、画家として、絵本や児童書の挿絵を中心に活躍している。2010年『The Storm in the Barn』で、スコット・オーデル賞受賞。現在、ペンシルヴァニア州フィラデルフィアで、妻と娘とともに暮らしている
のざかえつこ[ノザカエツコ]
本名・野坂悦子。東京生まれ。早稲田大学英文科卒業。1985年より5年間、オランダとフランスで暮らす。現在は主に英語、オランダ語の翻訳家として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けんちゃん
はしけん
刹那
niaomi
退院した雨巫女。
-
- 和書
- 源義経 〈7〉 安宅の関