内容説明
紀元前の昔から現在にいたるまで、人類は、発明と発見の歴史をくりかえしてきた。「天才たちの発見」「すぐれた装置」「便利な道具」「乗り物」「探検」「文化」新しい視点による6章立て、見開き109項目、古今東西の「発明・発見」をビジュアルに紹介。いま、わたしたちが、あたりまえに使っているモノたちに、ふと目をとめてみよう。そこには、発明・発見の裏に隠された、さまざまな人間たちの物語がある。
目次
天才たちの発見
すぐれた装置
便利な道具
乗り物
探検
文化
著者等紹介
奥澤朋美[オクザワトモミ]
成蹊大学文学部英米文学科卒業。米国ノースウェスタン大学メディル・スクールにて広告学修士取得。広告代理店勤務の後、ビジネス書の下訳や、ビジネス文書の実務翻訳を手がける
おおつかのりこ[オオツカノリコ]
本名、大塚典子。北海道大学文学部英米文学専攻卒業。やまねこ翻訳クラブ会員
児玉敦子[コダマアツコ]
国際基督教大学教養学部社会科学科卒業。会社勤務、英語講師を経て翻訳を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。