出版社内容情報
天のガルーダ登場!ベビーたちの前にあらわれたほねほねガルーダは、はたして敵か?味方か?
天のガルーダと地のヒドラ、勝つのはどっち!?
今回ベビー、トップス、ゴンちゃんがやってきたのは、スゴインダス地方のジャングル地帯。
ほねほねマハラジャ率いる兵士たちに、ほねほねパラサウロロフス親子が襲われている場面に出くわした3人はパラサウロロフス親子を助けましたが、兵士たちの隊長・ほねほねマハラジャがとんでもないことを言い出し…!?
読者のみなさんからの、もっと長いお話も作って!という声にお応えして、シリーズ初の前編・後編企画の前編です。
内容説明
ベビー、トップス、ゴンちゃんの三人は、大きな川が流れるスゴインダス地方のジャングル地帯にやってきました。しかし、三人が川くだりをはじめたとたんにトラブルが!やがて、なぞの大金持ちほねほねマハラジャがあらわれて、とんでもない大事件にまきこまれます。ベビーあやうし!いまだかつてない、手に汗にぎる大ぼうけんのはじまりです!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぴいちゃん
7
ある日突然「ほねほねザウルス」にハマった小1次男。読みたい順にどっさり図書館予約。最初に選んだのが「ガルーダVSヒドラ」。ここから次男のほねほねライフが始まります。絵も可愛い&漫画風になっていて活字慣れしていない子でも読みやすそう。次男はこの本に刺激を受けたのか、毎日恐竜の絵本製作に励んでいます◎2025/02/23
きっちんきりん
5
私&息子のほねほねランキングで暫定1位です✨ やっぱり前後編だとストーリーに展開があって楽しいですね! 今まで読んだ中での2位以下は⑲ひかりの巨人、3位④アバラさばくのピラミッド、4位㉗ソード&ドラゴン、5位⑧オニたいじ、6位⑱サーベルタイガー、7位㉓マンモスのだいち、です。 もはや、私はタイトルではどれがどれやら状態ですが…2024/07/11
jenny
4
583冊目 ナンダスね〜という口癖にハマりそう。どうしてそんな財力が!?パーク内気になる!民間人にもパーク見せてくれないかな… #2歳 #6歳 #8歳 #読書 #絵本 #児童書2023/10/28
三色だんご
2
長女7歳 学校図書 一人読み【感想】ガルーダカッコいいと思った。続きが気になります。 【母感想】本当は図鑑を借りたかったけど、まだ借りちゃダメなんだって ほねほねザウルスは今日5人も借りたんだよと 娘のクラスではほねほねザウルスが人気らしい。1日で読み終わっても 1週間に1冊しか借りれないらしく 気になる~だから図書館で予約して!と来週までは待てないらしいです。でも図書館でも人気でいつ読めるやら。。。2023/05/23
絵具巻
2
文京区立根津図書館で借りました。2019/02/26
-
- 洋書
- My Escapades