出版社内容情報
小学5年のケントの家は、ハンバーグが名物の洋食屋さん。お客が減って、険悪なパパとママ。
貯金箱から現れたウサギのウサやんと一緒に、ケントはお金について学んでいく。
お金を「まわす」「えらぶ」「しこむ」「はねる」「ふやす」を教わって、レストランを救えるのか?
お金の基本をストーリーで学ぶ、実用エンタメ!
内容説明
この店はボクがつぶさない!親子のマネバナが起こす奇跡。ケントとウサやんのレストランたてなおし大作戦!
目次
第1章 お金と仲よくするには、上手に「まわす」―ケントと家族の運命やいかに!?
第2章 お金が旅立つときは、つかい道を「えらぶ」―お買い物好きのママに、ウサやんダメ出し!?
第3章 お金のリンゴが実るよう、ワクワクを「しこむ」―ケントは将来の職業を見つけられるか!?
第4章 お金がなくても笑顔があれば、いつか「はねる」―びんぼうなヒロシ、でもさいこうにカッコいい!
第5章 お金もちになるひけつは、ありがとうを「ふやす」―パパのひとことがお店の未来を変える!?
著者等紹介
田中靖浩[タナカヤスヒロ]
作家・公認会計士。三重県四日市市出身。早稲田大学商学部卒業後、外資系コンサルティング会社などを経て独立開業。会計・経営・マネー分野の執筆・講演といった堅めの仕事から、落語家・講談師との共演まで幅広くポップに活躍中
ウサミ[ウサミ]
銀行や会社でお金をあつかう仕事に長年かかわる
秋山貴世[アキヤマタカヨ]
武蔵野美術大学卒業後、セントラル・セント・マーティンズ大学院修了。服飾グラフィックデザイナーとして数年間勤務後、フリーランスのイラストレーターになる。南東ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
マサキ
-
- 和書
- あるヤクザの生涯安藤昇伝