これでカンペキ!マンガでおぼえることわざ・慣用句

個数:

これでカンペキ!マンガでおぼえることわざ・慣用句

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月26日 14時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784265802111
  • NDC分類 K814
  • Cコード C8381

出版社内容情報

小学生が知っていたい「ことわざ」と「慣用句」の意味や使い方を、マンガでわかりやすく解説。中学受験に出やすいものを選択。

【著者紹介】
【齋藤 孝・著】  明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。主な著書に「声に出して読みたい日本語」「子どもの日本語力をきたえる」など多数。

内容説明

中学入試にもよく出る、ことわざ・慣用句500。

目次

1章 顔にかんすることわざ・慣用句(あごを出す;一目置く ほか)
2章 体にかんすることわざ・慣用句(揚げ足をとる;足が棒になる ほか)
3章 数にかんすることわざ・慣用句(悪事千里を走る;石の上にも三年 ほか)
4章 動物・植物にかんすることわざ・慣用句(魚心あれば水心;馬の耳に念仏 ほか)
5章 その他のことわざ・慣用句(石橋をたたいて渡る;お茶をにごす ほか)

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Wisteria

6
小学生向け。さすがに簡単過ぎた。2017/07/23

しゃお

2
タイトルからのイメージで、ひとつのことわざ・慣用句につき4コマくらいの漫画でストーリー立てて描かれているものだと思っていたが違った(文字の説明と1コマ絵だった)。あまり印象に残らず残念。2020/06/01

ゆり

0
マンガが、おもしろい。2014/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6511543
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品