地震災害〈1〉江戸~昭和の震災―関東大震災から100年

個数:
  • ポイントキャンペーン

地震災害〈1〉江戸~昭和の震災―関東大震災から100年

  • 山賀 進【監修】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 岩崎書店(2023/12発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 64pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 02時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 48p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265091461
  • NDC分類 K451
  • Cコード C8340

出版社内容情報

地震がどうして起こるのかを巻頭で、震度やマグニチュード、震源、液状化現象、地球上のプレート、活断層等の基本から解説。日本の歴史的な大地震から災害対策を学ぶ。

目次

江戸・明治時代の震災(ご開帳の参拝客が犠牲に 善光寺地震;立て続けに起きた地震と大津波 安政東海地震・安政南海地震;家屋の倒壊による死者が多数 安政江戸地震;巨大地震を引き起こした大断層 濃尾地震;お祝いの最中を襲った 明治三陸地震)
大正時代の震災(10万5000人あまりが犠牲に 関東大地震;「地震は来ない」はずの地域を直撃 北但馬地震)
昭和時代の震災(原因は大規模な地殻変動 北丹後地震;群発地震を起こした巨大断層 北伊豆地震;被害の大半は揺れではなく津波 昭和三陸地震;「隠された」大震災1 昭和東南海地震 ほか)

著者等紹介

山賀進[ヤマガススム]
元麻布中学校・高等学校地学教諭。1949年新潟県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業後、東京の中高一貫校で40年以上、理科の地学教諭を務め、教えた生徒数は延べ7000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽんちゃんじょったん

1
1960年チリ地震による三陸海岸への津波には驚いた

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21654515
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品