闇は光の母<br> ぼく

個数: 1
電子版価格
¥1,870
  • 電書あり
  • 会員お一人様1点まで

闇は光の母
ぼく

  • ※会員お一人様1点まで
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 04時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784265089536
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

「ぼくはしんだ じぶんでしんだ」90歳を迎える詩人・谷川俊太郎が「自死」を想い、言葉をつむいだ絵本。新進気鋭のイラストレーター・合田里美が美しい日常風景で彩る。

内容説明

詩人・谷川俊太郎が「自死」というテーマに向かい、言葉をつむいだ絵本。死をめぐる絵本シリーズ、闇は光の母(命名・谷川俊太郎)創刊。

著者等紹介

谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
詩人。1931年東京生まれ。1952年第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。1962年「月火水木金土日の歌」で第四回日本レコード大賞作詩賞、1975年『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、1983年『日々の地図』で第三十四回読売文学賞、1993年『世間知ラズ』で第一回萩原朔太郎賞など受賞・著書多数。詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表している

合田里美[ゴウダサトミ]
1984年兵庫県生まれ。MJイラストレーションズで学ぶ。書籍装画、挿絵、広告などを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

248
続いて第三弾、谷川俊太郎の絵本です。 シリーズの中では一番オーソドックスな感じですが、安易に死を選択して欲しくない。この絵だと安らかな死がイメージされ、自殺者が増加する気がします。シリーズ1,2作も読みたかったのですが、在庫がないため、後日探して読みます。 https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b596583.html2022/03/09

129
ぼくはしんだ。の衝撃な言葉から始まる自死がテーマの絵本。とてもシンプルでとても短い言葉だけで作られた絵本に、谷川さんの『どうか死なないで』という思いが詰まっている。どこかの誰かに生きていてほしい。生きて色んなものを見て経験して人生を送ってほしいです。2022/04/09

けんとまん1007

124
読み始めて、直ぐに感じいるものがあった。生命の温もりのようなものが、どこにもない世界を感じた。最後の最後のメッセージを眼にして、改めて、この本に籠められた思いを考えたし、やはり、谷川俊太郎さんでないと書けない詩だろうとも。絶望の世界を描くことで、それは避けるべきことであるという、企画者の意図を大切にしたい。2022/05/22

アキ

106
「ぼくは死んだ じぶんで死んだ」小学生高学年くらいの男の子。何に絶望したのでしょう。海も山もある街で、麦茶もおにぎりもおいしくて、なぜかここにいたくなくなって、、どうして人は孤独に耐えられないのでしょう。本人にもわからないこの気持ち。人に殺されることもめったにないこの国で、どうして自らを殺すのでしょう。持ち主のいなくなった宇宙の玉が、草むらに打ち捨てられて転がっている。谷川俊太郎・作、合田里美・絵。岩崎書店。闇は光の母(3).2022/04/30

☆よいこ

103
絵本「自死」テーマ。「ぼくはしんだ じぶんでしんだ ひとりでしんだ」ぼくの視点から語られる世界。「なにもほしくなくなって なぜかここにいたくなくなって」▽誰しも心の中にこの「ぼく」に共感するものを持ってるかもしれない。理解したいかもしれない、したくないかもしれない、そもそも分かることなんて誰にもできないかもしれない。静かに海の奥底に沈んでいくような、気持によりそう言葉が並んでいる。こんな本があってもいい。2022/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19118677
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。