出版社内容情報
日常生活でみんなが気持ちよく過ごすために心がけることとして、食事、お手伝い、ごみの分別、トイレの使い方、スマホ利用などのマナーについて、具体的に解説します。
内容説明
宿題終わった!さあゲームするぞ!→その前に使った勉強道具を片づけよう。
目次
1 朝のしたくをするとき
2 部屋を片づけるとき
3 友達が家に来たとき
4 電話をかける、受けるとき
5 携帯電話を使うとき
6 食事をするとき
7 食事のしたくを手伝うとき
8 ごみを集積場に出すとき
9 電気や水を使うとき
10 トイレを使うとき
情報コーナー
著者等紹介
東節子[ヒガシセツコ]
大阪府大阪市生まれ。関西学院大学文学部心理学科卒。日本航空株式会社の客室乗務員として30年間勤務。退職後、一般社団法人日本マナーOJTインストラクター協会(JAMOI)のマナーOJTインストラクターとしてマナー講座を開催したり、企業研修や品質管理を担当。同時期から、浜学園グループ幼児教室はまキッズオルパスクラブの講師も勤める。キャリアコンサルタントとして就職指導も実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。