出版社内容情報
山木幸介さんは有機農法で野菜を育てる農家。今日は朝から枝豆とカリフローレを収穫し、集荷場に納品。新鮮な野菜を届けます。
高山 リョウ[タカヤマ リョウ]
著・文・その他
添田 康平[ソエダ コウヘイ]
写真
著者等紹介
高山リョウ[タカヤマリョウ]
1972年北海道旭川市出身。早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。週刊誌などでライターとして記事を書き、子どもむけの本も作るようになる
添田康平[ソエダコウヘイ]
1984年東京都生まれ。日本写真芸術専門学校にてドキュメンタリー写真を学ぶ。写真家鈴木邦弘氏に師事。日本で暮らす外国人達の生活を記録したルポルタージュ「Not yet refugees」で、2011年ニコンJuna21入賞。同年第13回三木淳賞受賞。現在は商業写真を中心に撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
食パン
0
52022/05/31
Theodore
0
いつも思うんだけど、どうしてこういうお仕事紹介本って男性メインの内容のものしかないんだろうか。女が出てくる時は保育士や看護師等のいかにも「女の仕事」と思えるようなものしかない。このファームには同じ仕事をしてる奥方だっているのに、本に出てくるのはほぼ髭むさい婿の方だけ。女の子だって読むんだろうしもうちょっと奥方の方の取材もしてあげろよと思う。こう言うところの気遣いができないから、日本人の女子は仕事を生きがいにしようと思わなくなるのではないか。「仕事で頑張るのって男性の生き方でしょう」って感じで。2022/05/07
たくさん
0
こういうのを見ると農家ってかっこいいって思う。土が生きものだと思うし失敗が多いというのもはじめはそうだってみんな言う。育てたものからもらう恵み。ぬか床にはまる人も多い今の世の中。それぞれの知恵を生かせて元気にみんな生きていきたいものだなあって思いました。 2019/05/03