調べる学習百科<br> 東海道五十三次―江戸の世界を旅する

個数:
  • ポイントキャンペーン

調べる学習百科
東海道五十三次―江戸の世界を旅する

  • 藤澤 紫【監修】
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 岩崎書店(2025/06発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 72pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月28日 05時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 64p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265086795
  • NDC分類 K291
  • Cコード C8321

出版社内容情報

東海道五十三次の五十五図を掲載。「絵とき」によって宿場ごとに何が描かれているのかよくわかる。案内役は弥次さん喜多さん!旅のファッション、グルメ、風景の変化等も。

東海道五十三次とは/歌川広重ってどんな人?/浮世絵の制作/十返舎一九と東海道中膝栗毛/旅のファッション・小道具/名物・グルメ/難所/風景いまむかし/東海道に関するQ&A/イラストレーター十々夜の東海道旅日誌など。
監修は、國學院大學教授で国際浮世絵学会常任理事の藤澤紫先生。



【目次】

目次

出発地 日本橋【朝之景】
品川【日之出】
川崎【六郷渡舟】
神奈川【台之景】
保土ヶ谷【新町橋】
戸〓【元町別道】
藤澤【遊行寺】
平〓【縄手道】
大礒(大磯)【虎ヶ雨】
小田原【酒匂川】
箱根【湖水図】
三島【朝霧】
沼津【黄昏図】
原【朝之富士】
吉原【左富士】
蒲原【夜之雪】
由井(由比)【薩〓嶺】
奥津(興津)【興津川】
江尻【三保遠望】
府中【安部川(安倍川)】〔ほか〕

著者等紹介

藤澤紫[フジサワムラサキ]
國學院大學文学部教授・国際浮世絵学会常任理事。専門は日本美術史、とくに浮世絵や日本近世文化史など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品