出版社内容情報
両親の離婚、祖父の財産相続、自分の名前は変えられるか、成年後見人制度…家族や親せきのもめごとを裁判で解決していきます。
仲良しだった家族のもめごとにも裁判が必要?
お父さんとお母さんが離婚、おじいちゃんの財産相続、自分の名前を変えることはできるのか、成年後見人制度ってなに?…家族や親せきのもめごとを裁判で解決していきます。
【著者紹介】
【山田勝彦・監修】 1964年、東京都生まれ。弁護士(東京弁護士会所属)。1989年、上智大学法学部卒業。1994年、司法修習所入所(48期)。1996年に弁護士登録。青葉総合法律事務所所属。民事事件を多く取り扱うほか、医療弁護団などの活動も行う。子どもの人権110番相談も担当中。
目次
巻頭特集 これだけは知っておきたい裁判基礎知識
第1話 おじいちゃんの財産の相続問題―相続ってなんだろう?
第2話 両親が離婚する―子どもはいったいどうなるの?
第3話 同姓同名の有名人が逮捕された!―名前を変えることってできないの?
第4話 おばあちゃんのくらしを守るには?―成年後見制度って何?
巻末特集 どんなお仕事?裁判にかかわる人たちにインタビュー
著者等紹介
山田勝彦[ヤマダマサヒコ]
1964年、東京都生まれ。弁護士(東京弁護士会所属)。1989年、上智大学法学部卒業。1994年、司法修習所入所(48期)。1996年に弁護士登録。青葉総合法律事務所所属。民事事件を多く取扱うほか、医療弁護団などの活動もおこなう。子どもの人権110番相談も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。