出版社内容情報
ガマエモンが、江戸の町で大暴れ! 平和をとり戻すために集結した5人の天狗たちは、不思議な道具でガマエモンに立ち向かう!
平和を守る正義の味方、世直し天狗5人組み、てんてんてんの、てんぐるりん!
子どもたちが大好きな戦隊ヒーローもの。もしも天狗たちがそのヒーローだったら? 舞台が江戸だったら?そんな発想から生まれた、テンポよいエンターテインメント絵本です。つぎつぎに繰り出されるガマエモンの攻撃に、てんぐたちは得意の必殺技で立ち向かいます。そんな攻撃と応戦の面白さに、子どもたちは引き込まれていくことでしょう。細かく描きこまれた江戸の町並みや町人文化の面白さも、この絵本の大きな魅力の一つです。
【著者紹介】
岩神 愛 1981年東京都生まれ。現代を生きる子どもたちと、古き良き日本の伝統文化の架け橋となるような作品づくりを心がけている。絵本に『青おにとふしぎな赤い糸』(PHP研究所)がある。
内容説明
かえるのばけものガマエモンが、わるさをしでかし、まちはだいこんらん。えどのへいわをまもるため、5にんのてんぐがいそぎしゅうけつ!いまこそ、しゅぎょうのせいかをはっきするのじゃ。
著者等紹介
岩神愛[イワカミアミ]
1981年東京都生まれ。絵本作家。現代を生きる子どもたちと、古き良き日本の伝統文化の架け橋となるような作品づくりを心がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
魚京童!
10
なぜ5対1でいじめるのでしょうか。2015/06/01
遠い日
9
世直し天狗5人組、てんぐるりん参上。ひとりにひとつ、不思議な道具で、襲い来る敵と丁々発止。次々繰り出す道具は、さすが大天狗が授けたものだけあって、強力なパワーを発揮する。濃い構図、濃い色使いに、ちょっと歌舞伎を見るような印象が重なる。2018/08/28
なな
2
天狗って女の子ありなの?五人それぞれに見せ場(必殺技)がある戦隊物みたい。ナレーションみたいな文のテンポがいいですね。なぜか千葉繁ヴォイスで再生されましたw2012/04/20
しい
1
天狗さんの絵本。2019/10/15
チビクロ太
0
〔図書館〕2015/09/12