• ポイントキャンペーン

おはなしトントン
くまのごろりんと川のひみつ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 71p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784265067190
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

くまのごろりんは“川のはじまり”をたしかめる冒険にでました。あぶない崖をのぼって、だんだん細くなる川をたどると……。

「川のはじまりって、どんなふうになってるの?」くまのごろりんは、“川のはじまり”をたしかめる冒険にでました。あぶない崖をのぼって、だんだん細くなる川をたどると、そこには水色の目をした子がいて……。

【著者紹介】
【やえがしなおこ・作】  1965年大阪府生まれ。岩手県在住。同人誌「びわの実ノート」(松谷みよ子責任編集)童話教室に学ぶ。27号から33号終刊まで、同誌同人。『雪の林』(ポプラ社)で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞受賞。他の作品に、『どっから太郎と風の笛』、『ペチカはぼうぼう猫はまんまる』(ともにポプラ社)、『くまのごろりん まほうにちゅうい』(岩崎書店)。

内容説明

くまのごろりんはぼうけんのたびにでることにしました。「川の水が、どこからながれてくるか、みにいくんだ」川をたどって、ごろりんのぼうけんがはじまります。小学校1・2年生むけ。

著者等紹介

やえがしなおこ[ヤエガシナオコ]
「びわの実ノート」(松谷みよ子責任編集)童話教室に学ぶ。『雪の林』(ポプラ社)で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞受賞

ミヤハラヨウコ[ミヤハラヨウコ]
友禅の染め付け、グラフィックデザインなどを手がけたのち、イラストレーションの仕事を始める。絵本・挿画のほか、広告・雑誌・雑貨など様々な分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

22
児童書。このシリーズで一番好き。くまのごろりんが、前作で気になった川の始まりを、探しに行く。ちゃんと旅の準備をしているところに、成長を感じる。友達のごっとんに、葉っぱのお手紙を流すのもいい。川の始まりの勉強にもつながりそう。低学年から。一人読みも、抵抗なくできそう。2019/10/02

mntmt

14
はぁ…、素敵なお話でした…!2016/08/26

遠い日

4
くまのごろりんのシリーズでは、いちばん好き。川の始まりを探しに、冒険の旅に出発。いくつかのアクシデントに、どきどきするごろりん。川の始まりには不思議な出会いが待っていた。ファンタジックなできごとと、現実とのせめぎ合いがクライマックスを彩る。冒険とファンタジー、ふたつの味わいが楽しい。2013/08/14

くねくねさん

0
子供の頃、川の始まりを見たいって思ってたことを思い出した。旅に出る際のごろりんがかわいい。2020/11/26

チタカアオイ

0
【図書館】2019/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6869771
  • ご注意事項

最近チェックした商品