ロンド国物語〈1〉オルゴールの秘密

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 164p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784265061815
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

内容説明

レオが形見にもらった古いオルゴールは、もうひとつの世界への入口だった。レオと、いとこのミミは、オルゴールの世界へ迷いこみ…?世界で大反響の壮大な冒険ファンタジー、第1弾。

著者等紹介

ロッダ,エミリー[ロッダ,エミリー][Rodda,Emily]
オーストラリア、シドニー生まれ。オーストラリア児童図書賞をただひとり、5回受賞している。1995年、オーストラリアの児童文学の発展に貢献した作家に贈られるドラムキーン賞を受賞。オーストラリアでもっとも人気のある作家のひとりであり、海外でも多くの読者に支持されている

神戸万知[ゴウドマチ]
英米文芸翻訳家。ニューヨーク州立大学卒業。白百合女子大学大学院博士課程修了(児童文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mayuri(Toli)

9
話の本題に入るまでが長いなと思ったら、それもそのはず、これは1冊の本を3分冊した、最初の1冊だからですね。小学校中学年~高学年向きの子供のための本ですが、個人的には好きな作家、好きな出版社、好きなイラストレータさんが挿絵を書いているという理由で、読むのを楽しみにしていました。そう、なによりも水野真帆さんが描く表紙や挿絵が、なんとも可愛らしいです。この挿画のためだけでも、読む価値はあった! と思います。 お話は、エミリー・ロッダさんらしいお話だなあという印象でした。続きも読みます。2013/05/30

深青

5
レオとミミの冒険の物語。「フェアリーレルム」の女の子らしさや甘さとは違って、何が起こるんだろう?どうなるんだろう?って、ドキドキワクワクする。今回は、オルゴールがキーワード。日常にある異世界への鍵ってのが、また冒険心をくすぐりますな。主人公の二人がこの先、この冒険を通して、どう成長するか楽しみです。2013/02/14

愛華

5
前置きが長くてつらかったですが、後半からページをめくる手が止まりませんでした。続きが早く読みたいです。2011/06/02

Midori Matsuoka

3
エミリー·ロッダさんの作品を読んでみようと手に取る。 大おばさんの形見としてオルゴールを譲り受けたレオ。ある日レオは従姉妹のミミとこのオルゴールの秘密を知ってしまう…。 不思議でミステリアスなファンタジーもの。序章にすぎないので1巻だけでは終われないぞ…。2021/03/16

ENE@受験生になりました

3
代々うけつがれてきたオルゴールをついにこの本の主人公、レオがうけとります。しかし、ミミのせいでオルゴールの決まりをやぶってしまいオルゴールの中の世界にひきこまれてしまいます。エミリー・ロッダの本は初めてです。続きが楽しみです♪2012/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/77282
  • ご注意事項

最近チェックした商品