• ポイントキャンペーン

親子って、なあに?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 45p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265052417
  • NDC分類 K320
  • Cコード C8332

出版社内容情報

子どもにもわかりやすい法律の本。第1巻では、親子関係の意味をさぐる。出産にまつわる事柄、子どもの権利も解説していく。    小学生高学年から

目次

1 赤ちゃんが生まれる(おなかのなかの赤ちゃんは、いつから「人」なの?;病院で取りちがえられた赤ちゃんはどうなるの? ほか)
2 親には義務が生まれる(赤ちゃんが生まれたら、しなければならないことってなに?;赤ちゃんの名前は、だれが決めてもいいの? ほか)
3 子どもの権利と親の権限(親権)(子どもは親を選ぶことができるの?;親が子どもの手術を拒否できるの? ほか)
4 役立ち情報(出生数の減少と体外受精の増加;国際結婚の増加 ほか)

著者等紹介

山根祥利[ヤマネヨシカズ]
成蹊大学政治経済学部卒業。1978年、弁護士登録(東京弁護士会)。2004年4月より成蹊大学法科大学院(実務家)教授に就任。相続・離婚・少年・不動産など、市民に身近な法律問題について広く弁護士活動をおこなっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品