波乱に満ちておもしろい!ストーリーで楽しむ伝記<br> 伊達政宗

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

波乱に満ちておもしろい!ストーリーで楽しむ伝記
伊達政宗

  • 佐々木 ひとみ【著】/鈴木 淳子【絵】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 岩崎書店(2020/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 07時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784265051328
  • NDC分類 K289
  • Cコード C8393

出版社内容情報

秀吉、家康にも一目置かれた東北地方の戦国大名。山形を中心にしていたが、関ヶ原の戦ののち、仙台に移り、仙台を繁栄させた伊達政宗の一生を、物語で追います。

内容説明

安土桃山時代から江戸時代へ、戦国の世から泰平の世へ。二つの時代を生き抜いた“最後の戦国武将”。―それが、伊達政宗です。疱瘡で右目を失った少年時代、戦いに明け暮れた青年期、そして天下人たちと渡り合いながら豊かな領国づくりに努めた後半生。数々の窮地を知略を尽くし、家臣たちに支えられて乗り越えた政宗は、今に続く仙台の礎を築きました。武芸のみならず豊かな趣味・教養を備え、家臣からも領民からも慕われた伊達政宗の波乱万丈の生涯を描きます。

目次

誕生
日輪・月輪
乳母・片倉喜多
死の病
弱気の虫
不動明王
師・虎哉宗乙
近習・片倉小十郎景綱
元服
婚礼
初陣
戦働き
家督継承
輝宗、死す
弔い合戦
人取り橋の戦い
米沢城
決戦、摺上原!
小田原参陣
天下人・秀吉
岩出山へ
青葉山
仙台城
大坂の陣
民安国泰
馬上少年過

著者等紹介

佐々木ひとみ[ササキヒトミ]
茨城県生まれ、仙台市在住。2010年『ぼくとあいつのラストラン』(ポプラ社)で第20回椋鳩十児童文学賞を受賞(映画「ゆずの葉ゆれて」原作)。高原社主宰。日本児童文学者協会会員・日本児童文芸家協会会員

鈴木淳子[スズキジュンコ]
兵庫県生まれ、新潟県在住。1988年「別冊ASUKA」にて漫画デビュー。少女漫画やケータイキャリアなどでの連載、コミック発刊多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

喪中の雨巫女。

12
《私-図書館》独眼竜政宗か、猛将だけではない。人間味にあふれた人だったんだね。2020/06/08

yumicomachi

3
伊達政宗が礎を築いたまち、仙台に暮らす作者が書いた伝記。子ども向けだが、大人も充分に楽しむことができ、学びになった。特に幼少期から青年期にかけてのエピソードや記述は、成長物語として骨太かつ清々しい。領土を争って戦を繰り返す中盤は、読むのがすこし辛かったが、戦国武将なのだから当たり前だ。仙台藩を豊かにするために力を尽くす終盤も読み応えがあった。手紙や和歌が紹介されているのも嬉しい。奥羽の地図があれば理解の助けになったと思うが欲張りすぎだろうか。鈴木淳子のイラストは生き生きして迫力がある。2020年2月刊行。2022/12/03

doapon

3
佐々木先生の郷土愛あふれる伝記、やっと読み終えました。政宗公に惚れ直すぜ。2020/10/19

とりみ

2
仙台旅行したきっかけで 伊達政宗氏のことを知りたくなり 読みました。 仙台も政宗氏のことも わかりやすくて書かれていて良かったです。2024/08/19

まあさん

2
仙台に旅行に行く予定。伊達政宗のことは何も知らなかったので読んでみた。 児童書なのでサクサク読め面白かった。強いて言えば字面だけでなく、もう少しその当時の地名の入った地図や、人物の相関図が載っていれば、もっと理解しやすかった。2024/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15042927
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品