- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 入門・あそび
- > クイズ・なぞなぞ・だじゃれ
内容説明
○×クイズ!生き物クイズ!体のしくみクイズ!都道府県クイズ!日本の歴史クイズ!スポーツクイズ!文字クイズ!ことばの起こりクイズ!外来語クイズ…!この本にはきみの大好きなクイズがいっぱい!クイズを楽しんで、いろいろなことばを知ってください。いつかきみは、もの知り博士に、「ことば遊びの王様」に。
目次
いろいろクイズ(○×クイズ;世界のお話クイズ;伝記の人々クイズ;生き物クイズ;体のしくみクイズ;惑星クイズ;地図記号クイズ;おかしなところはどこ?;〈新しい地図記号〉;都道府県クイズ;日本の歴史クイズ;もの知りクイズ;春夏秋冬クイズ;スポーツクイズ;道具のクイズ)
ことばのクイズ(文字クイズ;かなづかいクイズ;ことばの起こりクイズ;方言いろいろクイズ;同じ音のことばクイズ;反対語・対語クイズ;外来語クイズ;様子を表すことばクイズ;敬語クイズ;ことばのパズル)
著者等紹介
田近洵一[タジカジュンイチ]
東京学芸大学名誉教授・前早稲田大学教授。1933年、長崎県島原市に生まれる。横浜国立大学卒業後、神奈川・東京で、小・中・高の教育現場を経験した後、横浜国立大学助教授を経て、東京学芸大学教授、早稲田大学教授を歴任する。定年退職後、ことば文化研究室を開設し主宰する
廣川加代子[ヒロカワカヨコ]
1961年、東京都に生まれる。東京学芸大学卒業後、公立小学校に勤める。1999年、東京学芸大学大学院修士課程修了。現在、東京都内の公立小学校教諭。小学校国語教科書(教育出版)著者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。