いつ・どこで・何がおきたか?国際紛争の本〈4〉中部・南部アフリカの紛争

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265044849
  • NDC分類 K319
  • Cコード C8331

出版社内容情報

コンゴ内戦、ルワンダ内戦、ソマリア内戦、リベリア内戦、シエラレオネ内戦、アンゴラ内戦、コンゴ動乱などを詳しく紹介    中学生から

内容説明

この本では、「WHEN・いつ」「WHERE・どこで」「WHAT・何が」「WHY・なぜ」おきたか、そしてどうなったか、などについて説明していきます。この本を読んで、国と国がどのようにかかわっているのか?世界ではどのような勢力争いがおきているか?また、どのように解決したか?とりわけ、わたしたちがくらす日本との関係はどうなっているのかを、いっしょに考えていきましょう。

目次

人種・民族・宗教をめぐる紛争(コンゴ内戦;ルワンダ内戦;ソマリア内戦;リベリア内戦;モザンビーク内戦)
領土・国境・資源をめぐる紛争(シエラレオネ内戦;アンゴラ内戦)
分離・独立をめぐる紛争(エチオピア内戦とエチオピア・エリトリア紛争)
植民地からの独立をめぐる紛争(コンゴ動乱)

著者等紹介

大芝亮[オオシバリョウ]
1954年、兵庫県に生まれる。1976年、一橋大学法学部卒業。エール大学政治学博士。上智大学法学部助教授をへて、現在、一橋大学法学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品