豊かなことば 現代日本の詩〈1〉高村光太郎詩集 道程

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 94p/高さ 18X19cm
  • 商品コード 9784265040612
  • NDC分類 K911
  • Cコード C0392

内容説明

「道程」「パリ」「レモン哀歌」「クロツグミ」など代表作四十一編を収録。

目次

1 詩人(根付の国;刃物を研ぐ人 ほか)
2 風にのる智恵子(風にのる智恵子;あどけない話 ほか)
3 樹下の二人(十和田湖畔の裸像に与ふ;冬が来た ほか)
4 山のともだち(クロツグミ;山からの贈物 ほか)

著者等紹介

高村光太郎[タカムラコウタロウ]
詩人、彫刻家。1883年、彫刻家高村光雲の長男として東京に生まれる。東京美術学校彫刻科に学ぶ。卒業後の1906年から1909年にかけて欧米に留学、彫刻だけでなくベルレーヌ、ボードレールなどの詩に影響を受ける。帰国後は、詩作を中心に評論・翻訳などを盛んに発表し、近代詩人を代表する一人となる。代表的詩集に第一詩集『道程』、病める妻を詠った『智恵子抄』などがある。1956年没

伊藤英治[イトウエイジ]
1945年、愛媛県に生まれる。編集者。書評新聞「図書新聞」、雑誌「日本児童文学」を経て、編集プロダクション恒人社に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品