出版社内容情報
節分の夜、男が一人で酒を飲んでいると、外で「さむいよー」と声がする。だれかと思ったら、鬼たちだった。それなら入れと男は誘い、やがて宴会がはじまった。そこへ…… 幼児から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
77
節分絵本。寒い夜に泣く鬼たちを気の毒に思った男は、鬼たちを家に招き入れて酒を飲ませる。子どもを連れて帰ってきたおかみさんはびっくりして大騒ぎになる。にぎやかな音に誘われて福の神がやってきた。おかみさんは福の神にお酒をすすめて、更にどんちゃん騒ぎになる。楽しくすごした鬼たちは帰っていき、満足した福の神はしばらく家にとどまることにする。めでたしめでたし▽歌の部分をどう読むかハードル高めの絵本ですが楽しい。2004年刊2024/02/06
chiaki
45
1年生と2年生で読み聞かせ。案の定、タイトルに驚きの反応。鬼も福の神もみんな一緒に歌って踊ってお酒飲んで…どんちゃん楽しくやってる様子に、1、2年生は大笑い。貧乏暮らしでも、鬼がいても、明るく笑っていればきっと福はやって来る。世の中暗い話題ばかりだけど、みんな少しでも笑顔で過ごせますように…そんな想いも一緒に届いてたらいいな〰。2021/02/03
かおりんご
41
読み聞かせ(313)節分より1日遅くなったけれど、読みました。「鬼はやだー!」と言っていたけれど、結果的にはよかったので、子供たちも満足せうでした。ちょうど各家庭で豆まきをしたから、食いつきもよかったのかも。2015/02/04
chiaki
35
地方によっては「ふくはうち おにもうち」との掛け声で豆まきをする所もあるそうで…。雪の降る夜、寒さと寂しさで泣いている鬼たちを半ば無理やりお家に入れてあげた主。貧乏暮らしだけどお酒を振る舞い、どんちゃん騒ぎ!この賑やかな声にやって来たのが福の神。鬼を見て帰ろうとしたけど、おかみさんに引き留められ結局みんなでどんちゃん騒ぎ!!笑 「ふくはうち、おにもうち」に繋がる、節分のちょっとハッピーなおはなしでした♪2020/01/21
ナヲ
34
おにさん、よかったねぇ。鬼が来ても福の神が来ても誰でも招き入れて陽気に楽しく、そんな家にきっと福はくるんだね。2020/01/23