世界の自然災害と取り組み

  • ポイントキャンペーン

世界の自然災害と取り組み

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265033935
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8340

目次

世界の自然災害(地震・津波;火山噴火;風水害;そのほかの自然災害)
国際社会の取り組み(国際連合;アジア防災センター;国際赤十字;国境なき医師団(MSF)
世界の防災ネットワーク)
日本の取り組み(技術協力;資金協力)

著者等紹介

佐藤隆雄[サトウタカオ]
1948年岩手県大船渡市生まれ。技術士。名城大学第1理工学部建築学科卒業。京都大学工学部工学研究科(地域計画学専攻)研究生修了。1978年防災都市計画研究所、1984年(財)日本システム開発研究所を経て、2006年より関西学院大学復興制度研究所客員研究員、2009年より(独)防災科学技術研究所客員研究員、2010年より東京経済大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

tokkun1002

4
2011年。地震とプレートの分布図は明確。こういった研究者の常識を人類の常識にする事こそマスメディアの役割でしょう。自然災害にも温暖化にも共通する構えが出来ると良い。それが二酸化炭素排出量である事を世界の方向性とするのならばまとめ役の人は動きを少し変えた方が良さそうだ。2016/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3028312
  • ご注意事項