• ポイントキャンペーン

きみにもなれる落語の達人
まんじゅうこわい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 103p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784265027613
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8376

出版社内容情報

既存の読み物落語とは一線を画す、自分で演じられる落語シリーズ第1弾。落語の歴史や名人列伝、演じるコツなど、情報満載。    小学生中学年から

目次

たいらばやし
達人への道
小ばなし
まんじゅうこわい
落語Q&A
落語家名人列伝―江戸時代
はないろもめん(関西弁)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Cinejazz

10
上方落語の爆笑王・二代目桂枝雀に入門し、四代目桂文我を襲名した著者が、直伝「落語Q&A」「落語家名人列伝」を披露した、自分で演じられる「きみにもなれる落語の達人」シリーズの第一弾。物忘れがひどく漢字不読の使用人が手紙の配達を頼まれる 「たいらばやし」、饅頭を死ぬほど嫌う男の 「まんじゅうこわい」、盗まれる物もない男の家に泥棒が入る 「はないろもめん」の小噺しで、たまった疲れも吹き飛ぶ三題。2024/06/23

のほほん

9
落語「たいらばやし」「まんじゅうこわい」「はないろもめん」の3題と「小ばなし」「達人への道」があります。落語は短くまとめてありますので、「達人の道」を参考に覚えて練習すると楽しそうです。私は声を出して読んでみました。じょうずに読めたら登場人物によって読み方をかえると楽しくなりました。小ばなしはオチがわかっていてもクスクス笑えます。長屋の説明や人物伝もあって少し落語の知識が増えてうれしいです。好きな落語が見つかったら本物の落語家さんのお話を聞いてみるのもいいかもしれません。次巻はどんなお話か楽しみです。2023/11/24

言いたい放題

0
これは酷い。表紙がネタバレ。猿の惑星かよ。2017/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/606582
  • ご注意事項

最近チェックした商品