出版社内容情報
交通事故で松葉杖を使うようになった兄の付き添いで、五年生のマキが行なったのは障害者のための自動車教習所。さまざまな個性の人たちのようすと声を軽やかなタッチで描きます。
小学校上級 小学生高学年から
内容説明
五年生のマキちゃんは、大学生のお兄ちゃんのつきそいで世にもふしぎなおとなの学校にいきました。そこでであったたくさんの人たちとの泣いたり笑ったり、心のバリアフリー体験の物語です。
著者等紹介
小林あき[コバヤシアキ]
12月14日東京生まれ。5歳で脊椎炎。小学校と中学校を欠席のまま卒業。高校では建築、美大で油絵を学び、知的障害児学校の教師をしたのち社会福祉主事(ケース・ワーカー)任用資格を得る。子どものアトリエで教え油絵の個展をひらく。東ドイツや北欧、イギリスの児童施設を訪ねる。日本児童文芸家協会、日本臨床心理学会会員。共著に「心にのこるみんなの体験」、詩集に「古風なトランク」など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 状況をこえて