全国統一の道のり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784265016617
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8321

出版社内容情報

豊臣秀吉の一生に織田信長・徳川家康をからめ、戦国の世をまとめあげた3人の武将のエピソードで全国統一の道のりを描きます。

少年時代・信長の草履取り・墨俣城の建設から、兵農分離・検地・朝鮮出兵まで、豊臣秀吉の一生に織田信長と徳川家康をからめながら、天下統一の道をたどる絵本です。

【著者紹介】
【上原菜穂子・文】  1965年、京都に生まれる。京都教育大学教育学部第二社会科学科卒業後、京都市立小学校に勤務。2001年,兵庫教育大学大学院学校教育研究科を内地留学により修了。2012年から京都市教育委員会教員養成支援室指導主事,京都教育大学大学院連合教職実践研究科准教授を兼務。現在は、京都市立西京極小学校主幹教諭。共著に『歴史都市・京都から学ぶジュニア日本文化検定テキストブック―ジュニア京都検定』(京都新聞開発)、『小学校社会板書で見る全単元・全時間の授業のすべて5年』(東洋館出版社)、『教職とは?―エピソードからみえる教師・学校―』(教育出版)などがある。

著者等紹介

上原菜穂子[ウエハラナホコ]
1965年、京都に生まれる。京都教育大学教育学部第二社会科学科卒業後、京都市立小学校に勤務。2001年、兵庫教育大学大学院学校教育研究科を内地留学により修了。2012年から京都市教育委員会教員養成支援室指導主事、京都教育大学大学院連合教職実践研究科准教授を兼務。現在は、京都市立西京極小学校主幹教諭

伊藤展安[イトウテンアン]
1936年、山梨県に生まれる。イラストレーター。小松崎茂氏に師事し、少年雑誌・科学冒険小説などの挿し絵から児童図書の世界に入る。最近は教科書・歴史雑誌ほかで歴史の復元画を多く描く。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

56
折角応仁の乱が終わったのに、我こそは天下をという武将だらけで嫌になる。中でも秀吉は機転が利き17歳で信長に出会う。桶狭間の戦いで今川義元を破ると彼らは協力し合う。信長は畏れ多くも比叡山を焼き払う😨本能寺の変で信長を失った秀吉、仇討ちに成功し全国統一。しかし、関ヶ原の戦いで勝利をおさめた家康登場。大坂冬の陣・夏の陣で秀吉が滅び、ようやく戦国時代が終わる。あぁ馬鹿らし。人命や建物やそこらじゅうをめちゃくちゃにして何が面白いのかよく分からない戦国時代。弱者は大変だっただろう😢😢😢2024/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9480946
  • ご注意事項

最近チェックした商品