お金と人間のくらし―経済のしくみ

お金と人間のくらし―経済のしくみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 71p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784265014132
  • NDC分類 K308

内容説明

「家にはお金がないよ」といわれたりしたとき、1万円札をどんどん印刷して、家にもってくればいいのにとおもったことはありませんか。どうして、お金があれば、ほしいものを買って手に入れることができるのでしょう?お金にはふしぎな力がありますね。さあ、これから〈お金の世界〉というマネー・ランドを探検してみましょう。

目次

はじめに 〈マネー・ランド〉の探検へ
1 おカネはどこからくるのか(おカネの種類―お札と玉;預金がなぜおカネなのか)
2 おカネはどうながれるか(おカネはながれる;交換がおカネをうみだす;おカネの資格;紙のおカネの登場;影武者は変身する=兌換性;兌換券から不換券―〈管理通貨制度〉の登場;不換券がなぜ流通するのか)
3 おカネはどのようにコントロールされているか(日銀券の発行;おカネがふくらんでいく)
4 最新の話題から―円高とクレジット