魂のサバイバルガイド―達成志向の世界で霊性を養う

個数:
  • ポイントキャンペーン

魂のサバイバルガイド―達成志向の世界で霊性を養う

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 19時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784264041801
  • NDC分類 198.34
  • Cコード C0016

目次

はじめに―このままの自分でいいのか
1 すべての魂が持つアダムの二面性(分断された自己;一つに統合された自己;霊的習慣)
2 魂がいのちを保ち続けるための習慣(黙想の祈り―天上の音楽を聴くために;安息日―時流に抵抗する生活リズム;感謝する心―神の賜物を味わう;簡素であることの豊かさ―なぜ、減らすことが豊かさにつながるのか ほか)
おわりに―神の愛のくびき

著者等紹介

ケン・シゲマツ[ケンシゲマツ]
本名、重松謙。1966年、東京都大田区生で生まれる。2歳でロンドン、7歳から家族でカナダに移住。1989年、米国ホイートン大学を卒業後、東京のソニー株式会社に勤める。1994年、米国ゴードン・コンウェル神学校を卒業後、カリフォルニア州で開拓伝道に携わる。1996年より、カナダのバンクーバー市にあるテンス教会の主任牧師を務める。2013年、サンフランシスコ神学校で博士課程修了。また同年、海外宣教や地域社会への貢献が認められ、カナダ政府よりエリザベス女王ダイヤモンド・ジュビリー勲章を受ける。バンクーバー市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ころりん

3
ケン・シゲマツさんの訳書、2冊目。 Doing(活動)よりBeing(存在)と言われてきたけれど、「達成志向」も霊性に不可欠な一面として、積極的に評価しつつ、安息を求めるもう一面とのバランスを軸に、霊性の育成を語ってくれる。 豊富な例話と、具体的なエクササイズがよいです。 これを聞けるようになったのも、自分が、前著ふくめて、霊性についての豊かな出版から養われてきたから、かなぁ~ 信仰と行いの関係については、改革派神学が持つ「神の栄光のため」という視点で掘り下げられるはず。 本書も再読して、参考にしたいです2020/11/25

kei

2
良い成績とか良い結果とかを求められる世界。 常に効率的が求められ、隙がなく、常に緊張やプレッシャーがある世界。 そうかそうか、達成志向の世界に生きているんだなあとまず実感。 その中で、ありのままの自分が神様に愛されていることとか、自分が自分らしく生きていくことはそう簡単なことではなくて、自分が流されないように気をつけないといかないと思いました。 魂のサバイバルを導いてくれる一冊。2020/12/02

itom

1
DoingよりBeing。何に価値をおくのか。2021/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16731729
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品