内容説明
あなたも私も「おんなじいのち」という普遍的価値を掲げて歩むなかで、ホームレスの人たちから教えられたこととは?
目次
1 いつか笑える日が来る(生きていれば、きっと笑える日が来る;もう一つの「ホームレス中学生」;竹さんの祈り;ねじれた心が解けるには;縁の切れ目―どまぐれる理由 ほか)
2 軒のある風景(軒の教会物語―無縁の時代に生きる教会;そのまま抱く―抱樸とは何か;いや、あなただ―悪の外在化について;貧しい人は幸いだ―人間とは何か;神の前で神と共に、神なしに生きる―三・一一後を生きる信仰 ほか)
著者等紹介
奥田知志[オクダトモシ]
1963年滋賀県生。14歳でキリスト者に。関西学院大学入学と同時に大阪釜ヶ崎と出会う。以来ホームレスや困窮者の支援に携わる。その後、西南学院大学専攻科、九州大学博士後期課程で学ぶ。1990年日本バプテスト連盟東八幡キリスト教会牧師就任。NPO法人抱樸、公益財団法人共生地域創造財団、ホームレス支援全国ネットワーク、生活困窮者自立支援全国ネットワーク、全国居住支援法人協議会など代表。第1回賀川豊彦賞(団体)、第19回糸賀一雄記念賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 今こそ読みたい新訳武士道