内容説明
福音は本当に伝わっていますか?回心者を保護し過ぎる「水族館型教会」が失ってしまった自分で神に聞く能力や霊的子孫を産み出す力を取り戻し、福音に生き、福音を伝えるための提言。
目次
地の塩・世の光
第1部 世界観とコミュニケーション
第2部 神直結の回復―直感、力、教職者の役割
第3部 普通の人たちによる分散型弟子育成ムーブメント
第4部 広く、遠く、深く伝わる
水族館型教会の触媒的役割
著者等紹介
福田充男[フクダミツオ]
株式会社Bonton代表取締役。博士(Intercultural Studies,DICS)。関西学院大学大学院修了後、フルブライト奨学生として米国のFuller Graduate Schoolsに留学。博士課程修了後、企業の組織・人材開発、教員・教育委員会・保育士・保護者のディベロップメント、地域開発・まちづくりなどのストラテジー・コンサルタントとして国内外で活動。1998年より現職。2013年より特定非営利活動法人教育政策ラボラトリ理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。