「べてるの家」から吹く風 (増補改訂)

個数:

「べてるの家」から吹く風 (増補改訂)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月25日 16時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784264039013
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C0036

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

20
統合失調症というものに、ユーモアと受容と実践で取組んでいるお話。これで理解できるというではないけれど、統合失調症を感じることができました。自分の関わっている障碍者と接する部分もあるように思います。言葉で表現できているところに間口を見ました。2022/01/15

Koji Takahashi

5
【人としての生き方を学ぼう】 「精神障がいをもつ当事者のなかには地域社会が学ぶべき有用な生活情報、地域の再生に向けた知恵が集積されてある(P171)」 それ以上にべてるの人達からは「人としての生き方」を学べる。 彼らは「豊か」なのだ。 なぜなら彼らには『絆』があるからだ。 親、学校、職場で傷つけられ、障がいを抱えることになった「弱さ」をもつ人達が、仲間との関わりで「居場所」を得て笑顔で暮らすことができている。 欲にまみれた人達よりも人間らしい。2018/10/21

かながわ

4
ぺてる本としてでなく向谷地さん本として。私がユーモアを愛する“考え方”がここにある。現実として難しい事と現実が変化している事と自分の地続きの事とがある。まずは心につんどく。2021/05/10

渡辺 にゃん太郎

1
「べてるの家」関連の本を初めて読んだ。今までの精神保健福祉が一方的に治療(入院や投薬)をすることで障碍に接近していることが驚きだった。それでも目前で「爆発」を見たら、こちらも引いてしまうと思う。私は福祉の仕事を選ぶ時に高齢者の暴力なら耐えられると思って職に就いたが、今でも若い精神障碍者の爆発に立ち向かえるかはちょっと分からない。今は家族のことも考えて高齢者の支援をしているが、その家族に精神障害があった時の対処も必要だと思っている。高齢者も精神障碍者も対話なしでは接近できないなんて当たり前の感想が浮かんだ。2023/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12815605
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品