この世界で働くということ - 仕事を通して神と人とに仕える

個数:
  • ポイントキャンペーン

この世界で働くということ - 仕事を通して神と人とに仕える

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年10月28日 16時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • 商品コード 9784264038948
  • NDC分類 198.34
  • Cコード C0016

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

hide_kba

3
クリスチャン向けの本だけど、ワークライフバランスを考える上でこれ以上の本はない。 神様は疲れるわけないのに7日目は休まれた。それはちゃんと意味があるということ。2018/05/19

りさ

2
あらゆる側面から聖書の世界観がもたらす行動規範の変化が具体的に示されていた。2020/03/07

yuxxlogy

2
「仕事と信仰」に関する本(日本語)が少ないなかで貴重な本。2019/11/11

ころりん

2
「職業選択」は、神から託された、限りなく大事な権利。 でも「礼拝や奉仕に差し障りのない範囲で」とか「伝道するための職場」とかザンネンな思い込みも多い。 仕事の様々な意味、戦い、具体的問題を、聖書の実例を取り上げ、彼の教会の挑戦も紹介して、指南してくれる。 社会が改革されるため、正直で、過剰な儲けより人を大事にする働き方(休み方)には力がある! 10章「一般恩恵論」はかなり大胆に踏み込んでます。 「キリスト者」という「壁」が良い意味で崩れて、嬉しくなります! ホンマにそうやな〜って思うもの。 おススメです!2018/10/12

Peace Maker

1
さすがニューヨークで牧師をされているだけあって、芸術や金融やさまざまな業種の信徒に関わった経験をもとに書かれている。 まだ大学生だが、この本を読んで仕事に希望を持てたし、逆に仕事に幻想を抱くこともせずに済んだ。2021/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12765097
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品