感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Die-Go
34
キリスト教の根幹をなす祈りの姿の中でも、イエス・キリストご自身が教えてくださった、所謂『主の祈り』を30日間に渡って詳細に読み解く。非常にわかりやすい。2021/02/13
きゃんたか
29
楽しみのバーベキューが雨で中止になった時、僕らは容易に機嫌を損ねてしまう。しかしこの同じ雨が、どこかで農家の喜びとなっているのかもしれない。幼少時には持つことを許されなかった鋏みのように、叶えられない願いにも相応しい時があるのかもしれない。神様の御心はそのようなものだと、筆者は語る。天の父はすぐ側におられるのだが、足りない僕らはしばしばその姿を見失う。赦せない僕らをありのままで愛してくださり、日毎に必要な糧で満ち足りるように計らってくださる。このように祈りなさいと教えられた主の祈りで、天の門が開かれる。2018/03/15
まゆら
8
キリスト教の祈祷文「天にまします我らの父よ~」から始まる『主の祈り』を30日間掛けて読み解く丁寧な解説書。主の祈りとはイエス・キリスト自らがこのように祈るよう教えた正式な祈りの形で、副題のリトリートは静かな場所へ行き、祈りの時を持つことを言うそうです。この解説を読めばキリスト教の信仰の形がノンクリスチャンでも解りますし、聖書を読んでいる最中なのでキリスト教にとって祈りとはなにかという部分の参考にもなりました。2019/01/30
hirokazu
6
主の祈りとは,イエス様が弟子達に,祈る時はこう祈りなさい,と教えられた,祈りの模範。10歳頃,暗唱が課題になり覚えましたが,今の今まで何十年,そこに込められた本当の意味や思いを明確には知りませんでした。字面で漠然と分かったつもりでいました。本書は30日間朝夕,見開き1頁で主の祈りを解説されています。読みやすく,分かりやすいです。祈りとはなにか,祈ることとはなにか,も,分かると思います。 「だから、こう祈りなさい。『天におられる私たちの父よ 御名が聖とされますように。」(マタイ6:9聖書協会共同訳) 2025/05/21
John Newton Webb
5
色々考えさせられ、感動しました。イエス・キリストが祈りについて何を教えたかを考えて、自分が神様に一層近付いてきたと感じました。創造者である父なる神様に祈ることができる恵みを改めて感謝したいと思います。お勧めです!2017/11/30