たましいのケア―病む人のかたわらに (増補改訂版)

個数:

たましいのケア―病む人のかたわらに (増補改訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月11日 08時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784264027461
  • NDC分類 490.16
  • Cコード C0016

内容説明

たましいに痛みや問いかけをもつ病床にある人たちに、どう接したらよいのか。どんな配慮ができるのか。

目次

第1部 病む人のかたわらに(病院牧師への道;たましいのケア(スピリチュアルケア)
良き関わりのために―ホスピスの現場から
患者さんから教えられたこと)
第2部 たましいのケア(私の体験から;たましいのケアに必要なもの)

著者等紹介

藤井理恵[フジイリエ]
淀川キリスト教病院チャプレン。関西学院大学大学院(神学研究科)修了。日本基督教団関西学院教会にて伝道師、副牧師を経て、1991年より現職。臨床パストラル・カウンセラー(PCCAJ認定)

藤井美和[フジイミワ]
関西学院大学人間福祉学部人間科学科准教授。「死生学・スピリチュアリティ研究センター」センター長。関西学院大学大学院(社会学研究科)修了後、ワシントン大学(セントルイス)ソーシャルワーク大学院博士課程入学。1999年5月Ph.D.(博士号)取得。日本基督教団芦屋山手教会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuko

17
誰にでも訪れる死と向き合い、死までの人生を考える、死生学の先生の本。死や病に直面している人との接し方、配慮すべきこと。少しでも早い時期に読めてよかったと思いました。死というものを考えることを避けて生活しがちだけれども、ふだんから考えることで付け焼刃的な言動や行動は回避できるのかもしれない。2017/07/19

megumiahuru

4
関西学院大学の人気講義「死生学」の講師・藤井美和先生と淀川キリスト教病院チャップレンの藤井理恵先生という双子の共著。 雑誌の敏腕編集者であった藤井美和さんを突然襲った「ギランバレイ症候群」。身体のあらゆる筋肉が麻痺する原因不明の難病。しかし、「もう一度私を生かしてください」との涙の祈りが聞かれたのか、奇跡的に死の一歩手前で一命を取りとめられる。その大きな苦しみの経験が死と病苦に悩む人々に仕える道に、双子の姉妹を導いた。 苦しみが慰めを生み、死が命を輝かせることを改めて教えられました。2013/09/09

月光密造者

2
ホスピスを通して、人とどう向き合うべきかを学んだ気がする。読みやすく、また読み直す度に考えさせられる。2011/12/31

鈴木律

1
「スピリチュアル」の概念がどうもうまく理解できなかったけれど、これを読んで少しだけ分かった気がしました。でも完全にはたぶん、自分の言葉になっていないと思う。また間を空けて、読み直したいと思います。ちなみに藤井美和先生の入院中のエピソードは、実際に講演でお話を聞いたことがあって知っていたのに、読んでまた涙が出ました。2022/07/12

はまち。

1
クリスチャンではないので、神のみことばとか、神が生を与えてくださるとかそういった言葉にがっつりとは共感できなかったが、聖書いいこと言うなぁって思いました。これからのお勉強にもなるし、読みやすい。2016/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/736765
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品