内容説明
罪の深刻さと人間の絶望的状態、そして、さばきの峻厳さを克明に描写し、キリストの十字架と復活によって実現した驚くべき救済のみわざを説く「伝道説教」。
目次
ただ一つの説明
ペヌエルの前と後で―真実の回心の証拠
ペヌエル―人生を変革させる出会い
福音への接近法
偽りの安全
神々が倒れる時
罪とは何か
聖書の心理学
神を利用する
いやされることのなかった男〔ほか〕
著者等紹介
ロイドジョンズ,D.M.[ロイドジョンズ,D.M.][Lloyd‐Jones,D.Martyn]
20世紀最大の説教者の一人。1899年、英国ウェールズに生れる。ロンドンで内科医として働いていたが、神の召命を受け、27歳で牧師となる。1938年、ウェストミンスター・チャペルの副牧師に就任、1943年より1968年に引退するまで同教会主任牧師を務める。以後、文筆活動や講演を通して、世界のキリスト教界に広く大きな影響を及ぼした。1981年召天
中台孝雄[ナカダイタカオ]
1950年1月、千葉市生まれ。現在、日本長老教会・西船橋キリスト教会(千葉県船橋市)牧師。高校生聖書伝道協会(hi‐b.a.)(東京都渋谷区)法人代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。