内容説明
国に殉ずるとはどんな心か?「愛国」精神とは?それらが崩れたときは…?あの戦争の一側面を明らかにする貴重な証言。
目次
泉への細きわだち(自然幼稚園;内なるまなざし;断橋;激流;海軍飛行予科練習生 ほか)
一特攻隊員の戦後十年
忘れ得ぬ人・ヘンティ先生のことども
父、井出定治のこと(井出新)
心得
著者等紹介
井出定治[イデサダジ]
1926年、静岡県に生まれる。関西聖書神学校、聖書神学舎(現・聖書宣教会)卒業。蕨福音自由教会牧師を経て、日本福音キリスト教会連合・キリスト教朝顔教会主任牧師として28年間(1965‐1993年)牧会。1993年より天に召される2001年6月15日までは協力牧師。この間、聖書宣教会、中央日本聖書学院、お茶の水聖書学院の講師として伝道者の育成にあたる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。