21世紀ブックレット<br> 教会がカルト化するとき―聖書による識別力を養う

21世紀ブックレット
教会がカルト化するとき―聖書による識別力を養う

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 71p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784264020738
  • NDC分類 190.4
  • Cコード C0016

内容説明

本書の目的は、問題を未然に防ぐために必要な、「良い物と悪い物とを見分ける感覚」(ヘブル五・一四)を養い育てることにあります。本書の内容を知るクリスチャンは容易に、カルト教団の巧妙なマインド・コントロールの手法を見破ることができるようになると信じます。また、カルト化してしまった教会の中で傷つけられた人々の、心の癒しに役立つのではないかと考えます。

目次

第1章 「指導者に従っていれば大丈夫」?
第2章 「熱心だから正しい」?
第3章 「聖書を用いるから安心」?
第4章 「不思議なことが起こるから間違いない」?
第5章 「迫害こそ、真の宗教の証し」?
第6章 教会員へのアドバイス
第7章 牧師へのアドバイス
第8章 教会のカルト傾向を測るチェックリスト

著者等紹介

ウッド,ウィリアム[ウッド,ウィリアム]
1956年、米国ウィスコンシン州に生まれる。テキサス州のクライスト・フォー・ザ・ネイションズを卒業後、1976年に宣教師として来日。1988年、カルト(異端)問題で困っている人々を助ける団体として、「真理のみことば伝道協会」を設立。2001年、ルーサー・ライス神学校(米国ジョージア州)より牧会学博士号(D.Min.)取得。「カルト研究リハビリ・センター」建設。現在、真理のみことば伝道協会の代表を務める傍ら、サンライズ・クリスチャン・センターみさと吉川教会(埼玉県吉川市)の協力牧師として働いている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はや

3
自分が通う教会がカルト化しているのではないか?もしかしたら自分は歪んだキリスト信仰を持ってしまっているのでは?という疑惑からこの本を手にとった。エホバの証人のようなわかりやすい「カルト」ではなくても、「カルト化」している傾向がある教会の特徴が上げられている。指導者が権威主義になるという点は思い当たるフシがあり見逃せない。また、キリストの教えの「従順」の意味を歪曲して、何も考えずに上からの命令に従うことが正しいと教えこむことも信徒の思考停止を促しカルト化を助長することを学んだ。2014/10/05

ぼけみあん@ARIA6人娘さんが好き

2
多発する教会カルト化への警鐘として、10数年前ほぼ同時に出されたブックレットの2冊目(出版当時に同時購入したので、私が持っているのは改定新版ではないと思う)。こちらはウィリアム・ウッド氏の単著。彼の本はこれが初めてだ。こちらはよりキリスト教信者向けに書かれているので、信者なら参考になるだろう。保守的なプロテスタント教会に通っている人は必読の本。これらを読むと聖書カルトが他の宗教カルトと全く同じであることが分かる。牧師の説教をただ鵜呑みにするのでなく、自分の頭で考えよう。2012/07/12

愚直一筋の耶蘇坊主菊地一徳Kazunari Kikuchi

1
終末時代に生きる全クリスチャンの必読書。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1283253
  • ご注意事項

最近チェックした商品