目次
銀とマラリア―よい空気と悪い空気
医療過誤とカロリー―悪いのは“mal”、暑いのは“cal”
ぜい肉と肉質化―カーニバルでスマートに
カラメル反応とカニューレ―甘い竹と細長い管
キニーネ―伯爵夫人の粉薬
ピラゾールとピロリドン―女性が赤面する“おせじ”
ピロニン―アキレウスは炎のような赤毛
安息香酸とベンゾール―香りのよいザクロの樹脂
鉛と酢酸鉛―農耕の神と土星の甘い塩
ヤーヌス体とヤーヌス縁―二つの顔をもつ門の守衛神〔ほか〕
著者等紹介
星和夫[ホシカズオ]
1927年新潟に生まれる。1949年東京医学歯学専門学校医学科卒業。1951年東京医科歯科大学医学部第1外科助手。1962年東京医科歯科大学医学部付属衛生検査技師学校講師、教務主任。1963年東京医科歯科大学医学部第1外科講師併任。1972年東京医科歯科大学医学部付属臨床検査技師学校講師。1973年東京医科歯科大学医学部第1外科専任講師。1980年東京医科歯科大学助教授。1984年青梅市立総合病院院長。2001年(~2008年)文京学院大学大学院経営学研究科客員教授(医療システム論)。2005年青梅市立総合病院病院事業管理者。2007年青梅市立総合病院名誉院長。慈生会理事、同ベトレヘムの園病院院長。2009年慈生会ベトヘレムの園病院顧問。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。