目次
知識編 食物アレルギーの知識(食物アレルギーの診療;食物アレルギーの栄養食事指導(総論)
食物アレルギーの栄養食事指導(各論))
実践編 専門分野別の栄養士の役割と実践事例(病院栄養士(一般病院、クリニック)
保育・教育施設の食物アレルギー対応
保育所栄養士
学校(幼稚園)栄養士、栄養教諭
行政の栄養指導(乳幼児健診・離乳食指導など)
災害時における食物アレルギー児の支援)
著者等紹介
海老澤元宏[エビサワモトヒロ]
1985年東京慈恵会医科大学医学部卒業。1987年東京慈恵会医科大学大学院博士課程入学(1991年医学博士)。1988年国立小児医療研究センターアレルギー研究室レジデント。1991年米国ジョンズ・ホプキンス大学医学部内科臨床免疫学教室ポストドクトラルフェローシップ。1993年国立小児病院アレルギー科医員。1995年国立相模原病院小児科医員。2000年同医長。2001年同臨床研究センター病態総合研究部長。2003年同臨床研究センターアレルギー性疾患研究部長。2004年独立行政法人化に伴い国立病院機構相模原病院に名称変更。2012年東京慈恵会医科大学小児科学教室客員教授。2017年国立病院機構相模原病院臨床研究センター副センター長
今井孝成[イマイタカノリ]
昭和大学医学部小児科学講座准教授/昭和大学病院小児医療センターセンター長
高松伸枝[タカマツノブエ]
別府大学食物栄養科学部食物栄養学科教授
林典子[ハヤシノリコ]
学校法人ソニー学園湖北短期大学生活プロデュース学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。