目次
健康と公衆衛生
環境と健康
健康、疾病、行動にかかわる統計
疫学
情報とコミュニケーション
生活習慣(ライフスタイル)の現状と対策
主要生活習慣病の疫学と予防対策
感染症対策
精神保健対策
保健・医療・福祉のしくみ
医療制度
福祉制度
地域保健
母子保健
成人保健
高齢者保健・介護
産業保健
学校保健
国際保健
著者等紹介
柳川洋[ヤナガワヒロシ]
1966年金沢大学大学院医学研究科修了。米国ペンシルバニア大学医学部客員研究員。1967年国立公衆衛生院疫学部室長。1977年自治医科大学公衆衛生学教授。1999年埼玉県立大学副学長。2002年自治医科大学名誉教授。2003年埼玉県立大学学長。2007年埼玉県立大学名誉教授。元・日本疫学会理事長、元・国際疫学会理事
簑輪眞澄[ミノワマスミ]
1964年金沢大学医学部卒業。1975年石川県輪島保健所長。1979年国立公衆衛生院疫学部慢性伝染病室長。1989年国立公衆衛生院(現国立保健医療科学院)疫学部長。2005年聖徳大学人文学部生活文化学科(現人間栄養学科)教授。2010年同大学退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。