目次
1 基礎編(電鋳加工の原理;電鋳加工に必要な前処理と後処理;電鋳金属の性質を変化させる要因;電鋳加工の臨床応用に際しての注意点;付:電鋳装置の変遷 ほか)
2 臨床編(ブリッジ(天然歯)
導電性付与に銀鏡反応とシルバーラッカーを併用・単冠
セメント固定・インプラント単冠
セメント固定・インプラント連結冠
ホリゾンタルスクリュー固定・単冠(オリジナルアバットメント) ほか)
3 付章
著者等紹介
林昌二[ハヤシショウジ]
1981年神奈川歯科大学卒業。1985年神奈川歯科大学大学院歯学研究科修了(学位論文:電鋳加工に関する研究)。神奈川歯科大学歯科補綴学第二講座助手。1996年ドイツ・Tuebingen大学歯科補綴学講座及びインプラント治療学講座特別研究員(主任:Prof.Heiner Weber)。2000年神奈川歯科大学附属病院インプラント科科長、同大学補綴学講座講師、同大学高次口腔科学研究所講師。2002年神奈川歯科大学横浜研修センター講師、同大学附属横浜クリニックインプラント科科長。2004年同大学総合歯科学講座講師。2008年神奈川歯科大学附属横浜クリニックインプラント科診療科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。