目次
1 「救命の連鎖」の新しい概念
2 確認と救急の出動要請まで
3 成人が1人で行う一次救命処置
4 AEDの使い方
5 小児・乳児の心肺蘇生法
6 窒息の解除
7 ガイドライン2020で追加された新たな対応
著者等紹介
瀬尾憲司[セオケンジ]
昭和35年4月新潟市生まれ。平成22年新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 「救命の連鎖」の新しい概念
2 確認と救急の出動要請まで
3 成人が1人で行う一次救命処置
4 AEDの使い方
5 小児・乳児の心肺蘇生法
6 窒息の解除
7 ガイドライン2020で追加された新たな対応
瀬尾憲司[セオケンジ]
昭和35年4月新潟市生まれ。平成22年新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。