やってみよう矯正歯科治療

個数:

やってみよう矯正歯科治療

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 07時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 132p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784263441237
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 一般臨床家にもできる歯科矯正治療の要点をまとめた.真のかかりつけ歯科医になるために,積極的に矯正治療にも取り組む方々の必須の参考書です.    

《目次》
はじめに 1章 矯正歯科って何だろう  2章 歯列と咬合のあり方を考えよう  3章 どっちが大事:歯の移動と固定  4章 どうして決めるの矯正力? 5章 もう一度見直そう不正咬合ーその種類と処置の思案  6章 ほんとに必要?歯の抜去  7章 歯の排列スペースを考えよう  8章 ないと危険だ採得資料  9章 横顔の口許をよく観てみよう  10章 マルチブラケット法を理解しよう  11章 ワイヤーの屈曲と歯の動き方を考える  12章 知っておこう付加的弾線,弾力ゴムは必需品  13章 装置の部品を準備する  14章 アイディアル・アーチフォームって何だ  15章 仮想症例でトレーニングしよう  16章 困ったもんだ保定には  17章 こんな症例は専門医にどうぞ  18章 ついうっかりと忘れるな,知らずにいるとミスするよ!  19章 矯正治療例を観察しよう  20章 矯正治療にはこんな器具を準備しよう

内容説明

本書では、マルチブラケット装置を取り上げ、そのなかでもストレート・アーチワイヤー法を主体として、比較的問題の少ない症例を治療するための心得と手法について、基礎的な事項を記している。

目次

矯正歯科って何だろう
歯列と咬合のあり方を考えよう
どっちが大事:歯の移動と固定
どうして決めるの矯正力?
もう一度見直そう不正咬合―その種類と処置の思案
ほんとに必要?歯の抜去
歯の排列スペースを考えよう
ないと危険だ採得資料
横顔の口許をよく観てみよう
マルチブラケット法を理解しよう
ワイヤーの屈曲と歯の動き方を考える
知っておこう付加的弾線、弾力ゴムは必需品
装置の部品を準備する
アイディアル・アーチフォームって何だ?
仮想症例でトレーニングしよう
困ったもんだ保定には
こんな症例は専門医にどうぞ
ついうっかりと忘れるな、知らずにいるとミスするよ!
矯正治療例を観察しよう
矯正治療にはこんな器具を準備しよう

著者等紹介

山内和夫[ヤマウチカズオ]
1929年大阪市に生まれる。1955年大阪大学歯学部卒業。1966年歯学博士。1968年大阪大学助教授(歯科矯正学)。1968年広島大学教授(歯科矯正学)。1974年日本矯正歯科学会理事。1980年広島大学歯学部付属病院長。1982年全国歯科矯正学教育審議会会長。1988年広島大学歯学部長。1992年日本矯正歯科学会会長。1993年広島大学名誉教授。1996年日本矯正歯科学会名誉会員・指導医。2000年広島歯科技術専門学校校長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

epicurean

0
基礎的な技術が、すごく解りやすく載っています! 臨床で応用するのは難しいんでしょうけど(^^;)2012/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/651860
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品