PT入門―イラストでわかる運動器障害理学療法

個数:

PT入門―イラストでわかる運動器障害理学療法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 308p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784263266304
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C3047

目次

運動器障害理学療法の概略
肩関節の運動器障害(1)腱板断裂
肩関節の運動器障害(2)反復性肩関節脱臼
肘関節の運動器障害―スポーツ肘関節障害を中心に
手関節と手指の運動器障害―橈骨遠位端骨折
脊柱の運動器障害(1)頸部脊椎症
背柱の運動器障害(2)腰椎椎間板ヘルニア
脊柱の運動器障害(3)非特異的腰痛
股関節の運動器障害(1)変形性股関節症
股関節の運動器障害(2)大腿骨頸部骨折/転子部骨折
膝関節の運動器障害(1)変形性膝関節症
膝関節の運動器障害(2)膝前十字靭帯損傷
足関節の運動器障害―足関節外側靭帯損傷
関節リウマチ
末梢神経障害

著者等紹介

上杉雅之[ウエスギマサユキ]
1988年行岡医学技術専門学校(現・大阪行岡医療大学)卒業。同年高槻市立療育園勤務。2001年佛教大学社会学部卒業。2006年神戸大学大学院博士課程前期課程修了。2009年神戸大学大学院博士課程後期課程修了。同年神戸国際大学リハビリテーション学部理学療法学科教授

横山茂樹[ヨコヤマシゲキ]
1988年長崎大学医療技術短期大学部理学療法学科卒業。同年長崎大学医学部付属病院勤務。2000年長崎大学大学院教育学研究科修士課程修了。2002年長崎大学医学部保健学科助手。2006年聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部理学療法学科助教授。2008年吉備国際大学保健医療福祉学部理学療法学科教授。同年長崎大学大学院医歯薬学総合研究科博士課程修了。2011年京都橘大学健康科学部理学療法学科教授(現職)。2018年Griffith University,School of Allied Health Sciences留学

甲斐義浩[カイヨシヒロ]
1999年西日本リハビリテーション学院卒業。2009年久留米大学大学院医学研究科修士課程修了(医科学修士)。2012年久留米大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。同年京都橘大学健康科学部理学療法学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。