内容説明
なぜ特定健診の基準が厳しいのか知っていますか!!?相手に「伝わる」保健指導のカンどころ、「共感」を導く魔法の言葉、「医療面接」の知識が詰まった珠玉の一冊。
目次
第1編 目に浮かぶような物語を
第2編 目に浮かぶ糖尿病の基礎知識
第3編 炎症でつながる歯周病と糖尿病
第4編 歯の喪失が寝たきりと早死をもたらす
第5編 慢性微小炎症の恐ろしさ
第6編 特定健診が意味するもの
第7編 医療面接で保健指導は生まれ変わる
著者等紹介
西田亙[ニシダワタル]
医学博士、日本糖尿病学会糖尿病専門医。広島県広島市出身。1988年愛媛大学医学部卒業。1993年愛媛大学大学院医学系研究科修了。1994年愛媛大学医学部第二内科助手。1997年大阪大学大学院医学系研究科神経生化学助手。2002年愛媛大学医学部附属病院臨床検査医学(糖尿病内科)助手。2008年愛媛大学大学院医学系研究科分子遺伝制御内科学(糖尿病内科)特任講師。2012年にしだわたる糖尿病内科開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- となりのエロチカちゃん(2) バンブー…