目次
セミナー1 糖尿病へ検査と指標からアプローチ
症例検討セミナー 困った症例
セミナー2 2型糖尿病へ治療薬からアプローチ
Dinner Speech 糖尿病性腎症からみた自分史
セミナー3 糖尿病性合併症へ診断と治療からアプローチ
Topics EDICスタディーに学ぶ血管合併症の管理・治療
鼎談 糖尿病予防のための戦略
著者等紹介
赤沼安夫[アカヌマヤスオ]
1959年東京大学医学部卒業。1960年同大学医学部第三内科入局。1965~68年米国・ワシントン大学内分泌科留学。1980年東京大学医学部第三内科講師。1984年朝日生命糖尿病研究所所長。1992年日本糖尿病学会理事長(~2002年5月)。2005年朝日生命成人病研究所名誉所長
吉川隆一[キッカワリュウイチ]
1963年大阪大学医学部卒業。1964年同大学第一内科入局。1970~73年米国・ケースウェスタンリザーブ大学内科フェロー。1973~74年スイス・ベルン大学内科フェロー。1975年大阪大学医学部第一内科助手。1979年滋賀医科大学第三内科講師。1987年同大学第三内科助教授。1995年同大学第三内科教授。2001年同大学学長
豊田隆謙[トヨタタカヨシ]
1961年東北大学医学部卒業。1970年鳥取大学医学部第一内科助手。1971年弘前大学医学部第三内科助教授。1980年東北大学医学部助教授。1988年同大学医学部教授。1998年同大学大学院医学系研究科内科病態学講座分子代謝病態学分野教授。2000年東北労災病院副院長。2001年同病院院長。2007年同病院名誉院長
清野裕[セイノユタカ]
1967年京都大学医学部卒業。1973年神戸大学医学部第三内科助手。1977年米国・ワシントン大学代謝内分泌科留学。1979年京都大学第二内科助手。1985年同大学病態栄養部助教授。1996年同大学医学研究科糖尿病・栄養内科学教授。2001年同大学医学部附属病院副病院長。2004年関西電力病院院長(京都大学名誉教授)
中村二郎[ナカムラジロウ]
1981年名古屋大学医学部卒業、中部労災病院研修医。1982年同病院内科医員。1985年名古屋大学医学部第三内科医員。1988年米国・ミシガン大学内分泌代謝内科客員研究員。1991年名古屋大学医学部第三内科医員。1992年愛知県心身障害者コロニーこばと学園医長。1996年名古屋大学医学部第三内科助手。1997年同大学医学部第三内科講師。1998年同大学医学部第三内科助教授。2000年同大学大学院医学系研究科代謝病態内科学助教授。2006年同大学大学院医学系研究科糖尿病・内分泌内医科学助教授。2007年准教授
堀田饒[ホッタニギシ]
1964年名古屋大学医学部卒業。1965年同大学大学院医学研究科入学。1968年カナダ・トロント大学生理学教室Banting&Best研究所留学。1971年名古屋大学医学部第三内科講師。1990年同大学医学部第三内科助教授。1996年同大学医学部第三内科教授。2001年独立行政法人労働者健康福祉機構中部ろうさい病院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Landmarks