- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
内容説明
現場で役立つ運転再開支援のポイントをコンパクトに解説!運転再開支援にこれから取り組む人にも理解しやすい内容!知っておくと現場で役立つ知識が満載のコラムも充実!
目次
1 脳卒中患者への運転再開支援の重要性と最近の動向
2 道路交通法の理解
3 病気の管理と自動車運転
4 薬剤と自動車運転
5 運転再開の流れ
6 運転にかかわる身体機能
7 運転にかかわる高次脳機能
8 運転にかかわる神経心理学的検査とその解釈
9 自動車改造について
10 病院における自動車運転再開支援の実例
11 自動車教習所との連携と実際
12 職業運転再開に向けて
13 地域における運転再開支援の必要性と実際
著者等紹介
武原格[タケハライタル]
東京都リハビリテーション病院リハビリテーション科
一杉正仁[ヒトスギマサヒト]
滋賀医科大学社会医学講座法医学部門
渡邉修[ワタナベシュウ]
東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。