- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1部 基本
第2部 正常歩行
第3部 異常歩行
第4部 臨床的な視点
第5部 高度な移動機能
第6部 定量的な歩行分析
著者等紹介
Perry,Jacquelin[PERRY,JACQUELIN][Perry,Jacquelin]
歩行と整形外科の多くの領域での先駆的な仕事に対して、これまでに多数の賞を受賞
Burnfield,Judith M.[BURNFIELD,JUDITH M.][Burnfield,Judith M.]
Creighton University、University of Nebraska‐Lincoln、University of Nebraska Medical Center、University of Southern Californiaで非常勤講師。活発な研究計画に加えて、アカデミックな場で歩行を教え続け、歩行やリハビリテーション関係の主題に関して国内外で発表している
武田功[タケダイサオ]
1963年米田病院勤務。1967年高知県立短期大学社会学科卒業。1973年国立身体障害者リハビリテーションセンター勤務。1974年英国ストークマンデビル病院に国費留学。1978年日本大学法学部法律学科卒業。1983年京都大学医療技術短期大学部理学療法学科助教授。1991年中国身障者リハ研究センター客員教授。1994年吉備国際大学保健科学部学部長・教授。2000年吉備国際大学大学院保健科学研究科長・教授。2001年川崎医療福祉大学大学院にて医療福祉学博士号
弓岡光徳[ユミオカミツノリ]
1977年九州工業大学工学部工業化学科卒業。1980年九州リハビリテーション大学校卒業。九州労災病院、ボバース記念病院、長行病院、誠愛リハビリテーション病院勤務を経験。2001年佐賀大学大学院にて経済学修士号。吉備国際大学保健科学部理学療法学科講師。2005年吉備国際大学保健科学部理学療法学科助教授。吉備国際大学大学院にて社会福祉学博士号。2006年姫路獨協大学医療保健学部理学療法学科教授。2011年宝塚医療大学理学療法学科教授
森彩子[モリアヤコ]
2004年吉備国際大学保健科学部理学療法学科卒業。藤田病院勤務。2011年宝塚医療大学理学療法学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。