- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
目次
摂食嚥下障害の基礎知識
パーキンソン病(PD)
進行性核上性麻痺(PSP)
脊髄小脳変性症(SCD)
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
球脊髄性筋萎縮症(SBMA)
筋ジストロフィー(PMD)
皮膚筋炎・多発筋炎・封入体筋炎
多発性硬化症(MS)
重症筋無力症(MG)
ギラン・バレー症候群(GBS)
認知症
脳血管障害
嚥下障害の外科治療
嚥下障害のための口腔装置
姿勢による変化
バルーン法(バルーン拡張法、バルーン訓練法)
摂食嚥下を助ける装具・自助具
著者等紹介
野崎園子[ノザキソノコ]
1980年大阪大学医学部卒業、天理よろづ相談所病院。1982年市立豊中病院内科。1983年大阪大学医学部第二内科。1989年国立療養所(現国立病院機構)刀根山病院神経内科。1992年同神経内科医長。2004年国立病院機構徳島病院臨床研究部長。2008年兵庫医療大学リハビリテーション学部教授。2011年兵庫医療大学大学院医療科学研究科教授兼任
市原典子[イチハラノリコ]
1991年香川医科大学医学部医学科卒業。香川医科大学第三内科。1992年回生病院内科。1993年国立療養所高松病院神経内科。1998年同神経内科医長。2004年国立病院機構高松東病院神経内科医長。2008年同神経内科医長。2014年同神経内科診療部長、香川大学医学部臨床教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Next Wave