• ポイントキャンペーン

補聴器ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 473p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784263212196
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 補聴器の基本的な概念を,ハードウエア,ソフトウエアからカウンセリングまでの全ての面について詳 解した名著「Hearing Aids」の完訳版.補聴器の選定と装用についての最新知見を,写真を多用しながら懇切に解説.耳鼻咽喉科医,言語聴覚士,認定補聴器技能者などの関係者に推奨.    

《目次》
【補聴器を理解するために】 難聴者の直面する問題 音の計測 補聴器の種類について 歴史的な観点からみた補聴器 【補聴器構成部品】 ブロック図 マイクロホン アンプ デジタル回路 音質調整およびフィルタ レシーバ 音響ダンパ テレコイル 外部入力 リモートコントロール(リモコン) 骨導レシーバ 電池 まとめ 【補聴器システム】 カスタムとモジュラー構成 アナログ補聴器 プログラマブル補聴器 デジタル補聴器 遠隔検知・送信補聴器システム 誘導ループ 無線周波送信 赤外送信 教室音場増幅 磁気ループ,無線周波(FM),赤外送信および音場増幅システムの長所と短所の比較 補助聴取装置 まとめ 【電気音響的性能と測定】 カプラと人工耳による補聴器の測定 実耳装用利得 挿入利得 実耳試験の実用的な問題 装用耳の閾値検査と機能的利得 補聴器におけるフィードバック 不完全な補聴器の故障修理 まとめ 【イヤモールド,イヤシェル,カプリングシステム】 イヤモールドおよびイヤシェル形状 イヤモールドとイヤシェルの音響効果についての概要 ベント 音道:チユービング,ホルン,くびれ ダンパ チューブ,ダンプ,ベントの構成 イヤモールドやイヤシェルの選択手順 耳型採取 イヤモールドやイヤシェル まとめ 【補聴器に使用される圧縮システム】 圧縮の主な役割:信号のダイナミックレンジの縮小 コンプレッサーの主な特性 圧縮を使用することの理論的解釈 コンビネーション型コンプレッサーによる補聴器 各種圧縮システムの利点と欠点 まとめ 【補聴器の信号処理方式】 複合マイクロホンおよびその他の指向性補聴器 単一マイクロホンの雑音抑圧 フィードバック抑制 周波数転移 音声手がかりの強調処理 まとめ 【補聴器装用候補者についての評価】 補聴器を使用できる閾値の下限 補聴可能な難聴の限界 補聴器装用の医学関連禁忌 まとめ 【補聴器の処方】 補聴器処方という概念とその背景 リニア増幅器の利得周波数レスポンスを用いた処方 ノンリニア増幅器の利得周波数レスポンスと入出力特性 伝音難聴と混合難聴 マルチメモリ補聴器のオプション OSPL90対応の処方 過大音量とそれによる難聴の進行 まとめ 【補聴器の選択と調整】 補聴器の装用スタイル(種類)を決める:CIC,ITC,ITE,BTE,めがね形かそれとも箱形か 補聴器の特性を選ぶ 信号処理法の選択 補聴器選択と調整の概要 プログラマブル補聴器選択と調整の12ステップ ノンプログラマブル補聴器の選択と調整の11ステップ 耳の大きさと形に合わせたカプラ処方 術後変形した外耳道に装着するとき 処方した実耳特性の達成と確認 OSPL90による微調整と評価 まとめ 【補聴器の微調整とトラブルシューティング】 日常的問題の解決 系統立った微調整手順 まとめ:微調整を展望して 【新規補聴器装用者へのカウンセリング】 難聴とは 補聴器の購入 補聴器の使用 新しい音の世界と補聴器装用という経験への適応 補聴器の手入れ きき取り戦略 家族と友人の参加 コミュニケーション訓練 補聴器が誘発する難聴の防止 補助集音装置 継続的支援 カウンセリングの方式 カウンセリングの手順 まとめ 【聴覚リハビリテーション効果を評価するために】 ことばのきき取り検査 装用効果を評価するための質問紙法による自己評価 打ち合わせで必要なことと目標 使用法評価,問題,満足度 調整後しばらく経過してからの効果の変化 補聴器による健康と生活の質への影響 まとめ 【両耳装用とフィッティング】 音源定位性と両耳聴 検知と認知における両耳の効果 両耳装用の利点 両耳装用の不利な点 両耳装用効果の確認方法 左右に聴力差があるときのフィッティング 両耳装用か片耳装用かの決定 電気音響学的な処方に基づく両耳装用の効果と片耳装用の効果 まとめ 【小児特有の装用上の課題】 聴覚経験と聴覚活用の喪失 難聴の評価 補聴器とイヤモールドの仕様と形状 小児に対する増幅器の処方 実耳パフォーマンスの検証 装用時の能力を評価する 両親への手助け 聴能訓練の到達目標 思春期と美容上の課題 安全上の問題 まとめ 【CROS補聴器・骨導補聴器・埋め込み補聴器】 CROS補聴器 骨導補聴器 埋め込み,半埋め込み補聴器 まとめ

最近チェックした商品